書庫Note

【書庫】本田圭佑のインサイドハーフと4-3-3のフォーメーション

スポンサーリンク

日本の4-3-3システム

3月23日行われたアジア最終予選UAE戦で、日本は4-3-3のシステムを採用し、0-2(Away)で勝利しました。キリンチャレンジカップ2017 シリア戦でも4-3-3のシステムを採用。

  • GK 川島
  • DF 長友、昌子、吉田、酒井宏
  • MF 香川、山口、今野
  • FW 原口、大迫、久保

メンバー交代

香川→倉田・久保→本田・山口→井手口・原口→乾・今野→浅野・大迫→岡崎
※今野と浅野の交代で、本田がインサイドハーフに。

4-3-3だと、どのようにスペースを作り、どのようにスペースを埋めていくのか、4-3-3について考えてみた。

レアル・マドリードの4-3-3

CLで2連覇したレアル・マドリードの基本のフォーメーションは4-3-3です。

  • GK ナパス
  • DF マルセロ、セルヒオ・ラモス、ラファエル、ダニエル・カルバハル
  • MF クロース、カゼミロ、モドリッチ
  • FW C.ロナウド、ベンゼマ、ベイル

UEFAチャンピオンズリーグ2016-2017 決勝でのレアルのフォーメーションは、ベイルが負傷で、スタメンではイスコを起用。イスコが中央に絞って4-3-1-2のフォーメーションでした。

4-3-3のフォーメーションの攻撃

4-3-3は、最終ライン(DF)4枚、中盤(MF)3枚、前線(FW)3枚で構成されるフォーメーションです。前線に3人のFWを配置することからも攻撃的なフォーメンションとなります。

レアルに関しては、C.ロナウド、ベイルの両サイドが1対1に強く、尚且つ、ベンゼマが中心にいます。カウンターも狙えます。またCFに縦パスを入れ、サイドに展開し、ゴールを狙う基本的な戦術も狙えます。

インサイドハーフ

中盤には守備的なMF(アンカー)と攻撃的なMFがいます。

中盤で攻撃的な役割を果たすMFがインサイドハーフです。4-3-3の場合は、守備的なMF(アンカー)と攻撃的なMF2人から成ります。

例えば、左のインサイドハーフは左サイドハーフと左ボランチ、左のセンターハーフの役割を果たします。インサイドハーフは自由度の高いボジションです。左インサイドハーフがセンターバックや左サイドバックと連携して左側を崩していきます。

もちろん、FWにアシストしたり、自らもゴールを狙うポジションで、ドリブルやパスなど、テクニックや突破力に加え、判断力も必要です。

本田のインサイドハーフ

キリンチャレンジカップ2017のシリア戦では、浅野投入後の本田がインサイドハーフの役割を果たし、話題となっています。

本田にパスが集まり、タイミングを見て、本田がパスを散らします。

30歳になり、サッカー選手で言えばベテランの領域に入ってきましたけど、自分自身をもう1度ゼロから分析している。
どこが得意で、どこが不得意なのかを細かく。これまで自分が把握しているところプラスアルファで、整理しているところ。

今後、僕はインサイドハーフで勝負したいと思っている。
インサイドハーフやトップ下といった中盤にもう1度戻ろうと思っているんで。
中盤をやると、得意でない体の向きでもらいたいときが絶対出てくる。何が得意で不得意かを知っておかないといけない」

以前に、本田自身もメルマガでインサイドハーフで勝負したいと語っています。

インサイドハーフとトップ下の違い

インサイドハーフとトップ下は、違いがあります。もちろん、チームによってインサイドハーフやトップ下の役割は変わってきますが、トップ下はFWの下で、FWにボールを供給したり、FWとともに相手のディフェンスラインで守備をしたりもします。

しかし、プレミアなどを見ていると、今のサッカーの攻撃の中心はアンカーとセンターバックで、アンカーとセンターバックでゲームを作っているように見えます。

4-3-3の守備

FWはパスコースを切りながら、前線からプレッシャーをかけ、連携によりパスカットを狙っています。4-3-3は攻撃的であることから、MFは豊富な運動量が求められます。

特に守備的MF(アンカー)はスペースを埋めることが重要で、アンカーはボールに行かずスペースを埋め、シリア戦の吉田のように、抜かれた相手にはCBがフォローに入るようです。アンカーとセンターバックの連携が重要です。

シリア戦では、MF底の山口蛍が相手スペースを埋めることなく、ボールに寄って行っていた点が気になりました。

チームによって守備の仕方も変わりますが、リヴァプールは前線からプレッシャーをかけ、中央突破を防ぎ、攻撃をサイドに封じ込め、ボールを奪っています。

ゆきを